コラム

歯周病とインプラントについて

2017年10月29日 (日)

インプラント治療治療と聞いてみなさんはどうお思いでしょうか?
最近まではインプラント治療では正確な診断かできずに思った場所に
インプラントを入れる事が出来ず、医療事故に繋がったケースも散見されました。
たた近年においてはCTやコンピュータ技術の発達により
ガイドオペと言う手法によって手術前に正確にインプラントを入れる場所を
決める事が出来るので、手術による失敗は格段に減少しました。
またインプラント自体の研究も進み骨にくっつかない事はほとんど無いと言われています。
その代わり、新たにインプラントに問題が出て来ました。
それはインプラント周囲炎です。
インプラントも虫歯にこそならないものの、天然の歯と同様に歯周病になり、、
インプラントが抜け落ちる事例が増えて来ました。

ではなぜ、インプラントが歯周病になってしまうのでしょうか?
もともとインプラント治療を行う患者さんは何らの原因で歯を失って
インプラントになった訳ですが、これが歯周病て無くなった場合、
悪性度の高い歯周病菌がもともとお口の中に居たことになります。
その原因を取り除かずインプラント治療を行えば、
当然同じ理由でインプラントを失う事になると言う事です。
インプラント治療を行う方は全身的な疾患、
例えば糖尿病や骨粗鬆症の病気に加え、歯周病菌のDNA検査をお勧めいたします。

カテゴリー : 未分類

  • 診療のご予約・お問い合わせ 0120-971-886
  • オンライン予約 0120-971-886